
僕がまず1作目に紹介するゲームは、【7 Days to End with You】
あなたは物語を作ったことはありますか…?あまり経験がある人は多くないかもしれません、しかしこのゲームは物語を作ったことがないそんなあなたにもそれを経験出来るかもしれません。
🧩【レビュー】7 Days to End with You|言語を解読して物語を紡ぐ異色のパズルゲーム
『7 Days to End with You』は、言語の解読を通じて物語を体験するユニークなパズルゲームです。
プレイヤーは見知らぬ言語を理解し、意味を紐解くことで、たった7日間の間に“彼女”との関係性と物語を築いていきます。
🎮 ゲーム内容とプレイ感想
初見では、パズル系ゲームに自信があった私でもまったく意味が分かりませんでした。
しかし、日を追って探索を進めることで、少しずつ単語や表現が理解できるようになっていきます。
このゲームの核は、「言語の解読」×「選択の積み重ね」です。
会話や環境からヒントを得ながら、彼女の言葉を一つひとつ自分の力で紐解いていく感覚は、他のゲームにはない強い没入感を与えてくれます。
🧠 繰り返しプレイが鍵!多層的なストーリー展開
1周目では理解できない言葉や展開も多く、何度もプレイすることで少しずつ新しい意味や真相に気づける作りになっています。
「この言葉、前にも見たかも…」「あの行動ってそういう意味だったのか」など、繋がる瞬間の気持ち良さがクセになります。
💡 総評|正解はひとつじゃない。あなたの物語を紡ごう
『7 Days to End with You』には、明確な「正解」や「クリア」という概念がありません。
自分の言語理解と解釈によって、まったく異なる物語が展開するため、何度プレイしても新しい発見があります。
感覚的には、パズル+ノベル+探索の要素が絶妙に融合していて、言語や推理が好きな方には非常におすすめのゲームです。
🔍 こんな人におすすめ!
・普通のゲームに飽きてしまった人
・パズル・暗号・言語解読が好きな人
・心に残るストーリーを自分のペースで味わいたい人

7 Days to End with You – 総合評価 ★★★★★
ゲームプレイ: ★★★★☆
パズル系の解読要素は独特で新しいが、最初は少し難解。ただし、進めるうちに魅力がわかってくる。
ストーリー・物語: ★★★★★
感情的に深く引き込まれるストーリー展開。理解が進むにつれて物語がどんどん面白くなる。
ビジュアル・アートスタイル: ★★★☆☆
シンプルなビジュアルだが、ゲームの雰囲気にマッチしていて、余計な装飾がなくとも十分に魅力的。
音楽・サウンド: ★★★★☆
音楽は雰囲気にぴったりで、特に感情的なシーンで力を発揮する。
操作性: ★★★★★
直感的なインターフェースでストレスなくプレイ可能。特にバグや操作ミスがない。
プレイ時間…1周辺り2-3時間(慣れてくると周回速度は早くなる)
実況ガイドライン等はコチラをご確認して下さい。
コメント